PC業務のヒント集 EXCEL WORD

このサイトでは、ExcelとWordの基本的な使い方から
応用テクニックまで、幅広く解説しています。
初心者の方にもわかりやすい、業務で役立つ便利なショートカット、
効率的なデータ管理方法などをご紹介します。
ぜひ、みなさまの作業効率を向上させてください!

PR
スポンサーリンク

Excel WEEKDAY関数を利用して色付きカレンダーを作成する方法

Excel 備忘録
スポンサーリンク
  1. Excelでカレンダーを作成するとき、曜日ごとに色をつけられたらもっと見やすく、使いやすくなると思いませんか?
  2. 「WEEKDAY関数」と「条件付き書式」を使う
      1. 曜日を表示したいセルをアクティブにします
      2. 数式タブを表示させて、「日付/時刻」の▼から「WEEKDAY」を選択します
      3. 関数の引数ダイアログボックスが開くので、シリアル値に日付が入力されている「B3」、種類に「1」を入力して、「OK」をクリックします
      4. 戻り値が表示されるので、セルを右クリックして、「セルの書式設定」を選択します
      5. セルの書式設定ダイアログボックスが開くので、分類から「ユーザー定義」を選択、種類に「aaa」と入力して、OKをクリックします
      6. カレンダー表のデータ部分を選択して、ホームタブを表示させ、「条件付き書式」の▼から「新しいルール」を選択します
      7. 新しい書式ルールダイアログボックスが開くので、「数式を使用して書式設定するセルを決定」をクリックします
      8. 次の数式を満たす場合に値を書式設定に、「=$C3=1」と入力します
      9. 書式をクリックします
      10. セルの書式設定ダイアログボックスが開くので、塗りつぶしタブを表示させて、任意の色を選択して、OKをクリックします
      11. 新しい書式ルールダイアログボックスの、OKをクリックします
      12. オートフィルを使用して、任意の場所までコピーします
      13. 日曜日の行に、指定した色が付いた

Excelでカレンダーを作成するとき、曜日ごとに色をつけられたらもっと見やすく、使いやすくなると思いませんか?

スケジュール管理やタスク管理をする際、「Excelでカレンダーを作ったけれど、曜日を識別しやすくしたい」「土日や祝日を目立たせて、視認性を向上させたい」「関数を活用して、自動で色を付けられる方法を知りたい」と思うことはありませんか?特に、業務管理やプロジェクト進行では、曜日の区別が一目で分かると、スケジュール調整がスムーズになります。

そんなときに活用したいのが、「ExcelのWEEKDAY関数と条件付き書式を組み合わせて、色付きカレンダーを作成する方法」です!これを設定すれば、曜日ごとの色分けを自動化し、視認性の高いスケジュール管理が可能になります。

本記事では、「ExcelのWEEKDAY関数を利用して、色付きカレンダーを作成する方法」を詳しく解説!カレンダー作成を効率化しながら、スケジュール管理を快適にするための便利なテクニックを今すぐチェックしてみましょう。

「WEEKDAY関数」と「条件付き書式」を使う

「WEEKDAY関数」は、日付に対応する曜日を1~7または、0~6の数値で返します。これを条件として、「条件付き書式」を利用して、色分けしていきます。

曜日を表示したいセルをアクティブにします

曜日を表示させたいセルをアクティブにします。

Excel WEEKDAY関数を利用して色付きカレンダーを作成する手順

数式タブを表示させて、「日付/時刻」の▼から「WEEKDAY」を選択します

エクセル上部の「数式」タブをクリックして表示させて、「日付/時刻」▼の中から「WEEKDAY」を選択します。

Excel WEEKDAY関数を利用して色付きカレンダーを作成する手順

関数の引数ダイアログボックスが開くので、シリアル値に日付が入力されている「B3」、種類に「1」を入力して、「OK」をクリックします

下図のように関数の引数ダイアログボックスが開くので、シリアル値に日付が入力されている「B3」を指定します。種類には「1」を入力して、「OK」をクリックします。

Excel WEEKDAY関数を利用して色付きカレンダーを作成する手順

「WEEKDAY関数」の引数の「種類」には1~3の値を指定できます。

種類意味
11が日曜日、7が土曜日
21が月曜日、7が日曜日
30が月曜日、6が日曜日

戻り値が表示されるので、セルを右クリックして、「セルの書式設定」を選択します

この場合は、戻り値は「7」です。「7」が入力されたセルを右クリックして、「セルの書式設定」を選択します。

Excel WEEKDAY関数を利用して色付きカレンダーを作成する手順

セルの書式設定ダイアログボックスが開くので、分類から「ユーザー定義」を選択、種類に「aaa」と入力して、OKをクリックします

セルの書式設定ダイアログボックスが開くので、分類から「ユーザー定義」を選択、種類の枠には、「aaa」と入力して、「OK」をクリックします。

Excel WEEKDAY関数を利用して色付きカレンダーを作成する手順

種類では「aaa」と入力した場合は、「」、「aaaa」と入力した場合は「月曜日」と表示されます。

カレンダー表のデータ部分を選択して、ホームタブを表示させ、「条件付き書式」の▼から「新しいルール」を選択します

タイトルを除いたカレンダーの表のデータ部分をドラッグして選択し、エクセル上部の「ホーム」タブを表示させて、「条件付き書式」▼の中から「新しいルール」を選択します。

Excel WEEKDAY関数を利用して色付きカレンダーを作成する手順

新しい書式ルールダイアログボックスが開くので、「数式を使用して書式設定するセルを決定」をクリックします

新しい書式ルールダイアログボックスが開くので、「数式を使用して、書式設定するセルを決定」をクリックして選択します。

Excel WEEKDAY関数を利用して色付きカレンダーを作成する手順

次の数式を満たす場合に値を書式設定に、「=$C3=1」と入力します

ここでは、「C3」を指定しています。
「1」は「WEEKDAY関数」の種類で指定した数値です。

Excel WEEKDAY関数を利用して色付きカレンダーを作成する手順

書式をクリックします

下図のように、「書式」をクリックします。

Excel WEEKDAY関数を利用して色付きカレンダーを作成する手順

セルの書式設定ダイアログボックスが開くので、塗りつぶしタブを表示させて、任意の色を選択して、OKをクリックします

セルの書式設定ダイアログボックスが開くので、「塗りつぶし」タブをクリックして表示させ、任意の色を選択して、「OK」をクリックします。

Excel WEEKDAY関数を利用して色付きカレンダーを作成する手順

新しい書式ルールダイアログボックスの、OKをクリックします

設定が終わったら、新しい書式ルールダイアログボックスの、「OK」をクリックします。

Excel WEEKDAY関数を利用して色付きカレンダーを作成する手順

オートフィルを使用して、任意の場所までコピーします

セル右下にカーソルを合わせ、オートフィルを使用して、任意の場所までドラッグします。

Excel WEEKDAY関数を利用して色付きカレンダーを作成する手順

日曜日の行に、指定した色が付いた

カレンダーの「日」の部分に、先ほど指定した色が付き表示されました。

Excel WEEKDAY関数を利用して色付きカレンダーを作成する手順

「WEEKDAY関数」は、Excelで日付が何曜日であるかを判断するための関数です。この関数を使うことで、特定の日付に対応する曜日の数値を取得できます。日付に基づいて曜日を簡単に取得でき、曜日に基づいた計算や条件設定が可能です。スケジュール管理やカレンダー作成に役立ちますので、ぜひ作成してみてください。