PC業務のヒント集

このサイトでは、PC業務で発生する様々な疑問、
使い方から応用テクニックまで、幅広く解説しています。
初心者の方にもわかりやすく、実践的なテクニックをご紹介!
すぐに使える知識を手に入れて、みなさまの作業効率を向上させてください。
PC業務をもっと快適に、もっと効率的に!

PR

Excel セル範囲に名前を付けてすばやく選択するには?

Excel 備忘録
スポンサーリンク

Excel作業、もっとラクに、もっとスマートに

Excelで表を扱うとき、同じ範囲を何度も選択すること、ありますよね。でもそのたびにスクロールして探したり、範囲を手動で指定したりするのは面倒だし、誤ったセルを選択してしまうリスクも…。そんな手間とミスを減らすためにおすすめなのが、セル範囲に「名前を付ける」テクニックです!

この方法を使えば、毎回セルのアドレスを覚えて入力する必要がなくなり、ミスを防ぎながら作業をスムーズに進めることができます。関数や数式を使うときも、分かりやすい名前を使ってセル範囲を指定できるので、管理がラクになるのがポイント。表全体でも、一部の範囲でも、頻繁に使うならぜひ活用したい便利機能です。

本記事では、Excelのセル範囲に名前を付ける方法をわかりやすく解説します。「知っておいて損はない!」と思えるExcelの時短テクニックを、今すぐチェックして、あなたの業務効率をアップさせましょう!

指定したい目的のセル範囲を選択します

名前を付けて指定したい目的のセル範囲を選択します。

Excel セル範囲に名前を付けてすばやく選択するには?

数式タブに変更して、名前の定義をクリックする

エクセル上部にある「数式」タブを選択して表示させ、「名前の定義」をクリックします。

Excel セル範囲に名前を付けてすばやく選択するには?

新しい名前ダイアログボックスが開くので任意の名前を入力する

新しい名前ダイアログボックスが開くので、名前に任意の名前を入力する。ここでは、「売り上げデータ」と入力しています。「OK」をクリックします。

Excel セル範囲に名前を付けてすばやく選択するには?

名前ボックスの▼をクリックして定義した名前を選択する。

名前ボックスの▼をクリックして、定義した名前を選択してみましょう。先ほど、指定したセル範囲が選択されました。

Excel セル範囲に名前を付けてすばやく選択するには?

Excelのセル範囲に名前を付けるだけで、選択の手間を大幅に削減し、作業ミスを防ぐことができます。毎回スクロールして探したり、セルのアドレスを覚える必要はもうありません。

この便利な機能を活用すれば、業務の効率がアップし、Excel作業のストレスも軽減。ほんのひと工夫で、もっとスマートにExcelを使いこなせます!

さあ、今すぐ試して、あなたの作業時間をもっと快適なものにしましょう。