PC業務のヒント集 EXCEL WORD

このサイトでは、ExcelとWordの基本的な使い方から
応用テクニックまで、幅広く解説しています。
初心者の方にもわかりやすい、業務で役立つ便利なショートカット、
効率的なデータ管理方法などをご紹介します。
ぜひ、みなさまの作業効率を向上させてください!

PR
スポンサーリンク

Excel ワークシートに設定された全ての書式とデータを削除する方法

Excel 備忘録
スポンサーリンク

Excelのワークシートを一瞬でリセット!書式&データをまとめて削除する方法

「一括でスッキリ削除して、まっさらな状態に戻したい!」そんな場面、ありませんか?例えば、過去のデータをクリアして新しい表を作成したい不要なフォーマットを削除して統一したデザインにしたい共有ファイルの不要な情報をスムーズに消したいなど。

そんな時に便利なのが、Excelワークシートの書式とデータを一括で削除する方法です!この方法を使えば、ワークシート内のすべてのデータや書式を簡単にリセットできるので、まっさらな状態から作業を再スタートできます。特に、他の作業から引き継いだシートや、必要なくなったデータが含まれているシートを整理するには最適な方法です!

でも、「データだけ消したいけど、書式が残ってしまう…」「完全にクリーンな状態にするにはどうすればいい?」と悩むこともあるはず。「クリア」機能! これを活用すれば、書式設定も含めて一瞬でワークシートをリセットできるので、無駄な手作業を省きながらスムーズなデータ整理が可能になります!

シンプルで簡単に使える方法なので、誰でもすぐに実践できるはずです!

「クリア」を使う

データを削除する場合、セルを選択して、「Deleteキー」を押すと、データは消去されますが、書式の設定は残ります。書式も消去するには、「クリア」を使います。

ホームタブを表示し、対象のセル範囲を選択する

エクセル上部にある「ホームタブ」をクリックして、消去したい対象のセル範囲を選択します。

Excel ワークシートに設定された全ての書式とデータを削除する手順

クリアをクリックして、「すべてクリア」を選択する

「クリア▼」(消しゴムのアイコン)をクリックして、「すべてクリア」を選択します。

Excel ワークシートに設定された全ての書式とデータを削除する手順

データが消去された

設定されていた書式も含め、データが全て消去されました。「すべてクリア」を選ぶと、選択したセル内のデータ、書式、コメントなどがすべて削除されます。

Excel ワークシートに設定された全ての書式とデータを削除する手順

今回は、Excelのワークシートに設定されたすべての書式&データを削除する方法について詳しく解説しました。「すべてクリア」機能を活用すれば、手間なくスピーディーにワークシートをリセットできるので、作業時間を大幅に短縮できます!